明石の産前・産後の骨盤矯正専門院、すぎおか鍼灸接骨院です。
皆さん、自分の立ち方を意識したことがありますか?モデル立ち、片足重心…、知らず知らずのうちにしていませんか?骨盤を歪めない正しい立ち方と、してはいけないNGな立ち方について紹介していきたいと思います。
まず、NGな立ち方とは…①つま先立ち、②モデル立ち、③外股立ち、④内股立ち、⑤休めのポーズ、⑤足交差立ちなどです。このような立ち方をしていると体は歪んでしまいます。できるだけ早くやめることをおすすめします。
正しい立ち方とは、足の裏全体で左右バランスよく地面をとらえることです。地面に対してまっすぐ上に向かうことをイメージしてください。
では、立つときのポイントを足先から確認していきます!!
・足先は軽く「ハ」の字に開きます。そのとき、体重は両足均等にかけます。
・お腹は軽く引っ込めます。そのとき、背筋をピンと伸ばしてまっすぐ立ちます。
・腕を後ろで軽く組みます。
・口は軽く結んで、正面を向きます。
このとき、体の重心を中心においてまっすぐ立つこと、髪の毛が上から引っ張られて、体がぶら下がっているようにイメージすることがポイントになります。
正しい立ち方が身につくと、骨盤の歪みの解消にもつながります。ぜひ今日から意識してみてくださいね(*^-^*)
骨盤の歪みで気になることがありましたら、当院へご相談ください。お待ちしております。
すぎおか鍼灸接骨院
TEL 078-947-7628
明石市魚住町西岡323-1